タク@now365netです。
テレビ「たけしのニッポンのミカタ!」 で、仙台発の名物おはぎが紹介され話題になっています♪
なんでも、そのおはぎは温泉街の小さなスーパーで売られており、連日行列が絶えないのだとか。
そのおはぎとは?
主婦の店さいちの『秋保おはぎ』
地元で昔から愛されてきた味で、知らない人は居ないくらい有名らしいです。
無添加の大きなおはぎは、ほんのりした甘さで、いくつでもペロリと食べれてしまうそうですよ~♪
「秋保おはぎ」の口コミやお取り寄せ、「主婦の店 さいち」の店舗情報を調べてみました。
さいち 秋保おはぎ の口コミ!
秋保温泉といえば「さいちのおはぎ」初めて食べたけど、あっさりしたあんこが何個でも食べさせてしまう不思議な魔力を持っていました。あんこ好きは要チェック。他にきなことごまもあって楽しめましたー♪ pic.twitter.com/fSAapsgGb8
— あっちゃん (@conatsukona) July 30, 2014
やったぁぁぁ///✊😭💕 帰ってきたら…さいちのおはぎぃ〜♪買ってきてくれてたぁぁぁ🙌 宮城県秋保の『さいちのおはぎ』はすご〜く有名で1日にかなりの数が売れる有名店😊 あんこ、きなこ、ごまがあるけど、どれも美味しいよぉ〜オススメ😆👍 pic.twitter.com/lu1srsK2u9
— Asami❤ (@A_ichiGo18) July 21, 2014
地元には『さいち』という手作りおはぎで有名なお店があります。 お客さんの事を思って手作りしたおはぎは、甘さ控えめですごく絶品。 みんな笑顔で買って出ていくの(^^♪ 作っているものは違うけれど、とても尊敬♪あんなふうに、人を笑顔にできる作家になりたいな(^^♪
— PRISM* (@atelier_PRISM) June 28, 2014
https://twitter.com/03211008/status/465284660797255681
ハイッそして秋保温泉とゆえば おいしい特製おはぎで 全国的にも有名なスーパー 《さいち》!! もちろんあんこ、ゴマ、きな粉 全種類のおはぎ買いましたー。 10/1からは新商品 「納豆おはぎ」が登場!! pic.twitter.com/cnSIyvMHHz
— 奏でる旅の途中で (@kanaderutabino) July 25, 2014
秋保にあるらいらい峡に行ってきました! 帰りは、さいちでおはぎも買ってきました! pic.twitter.com/Xx395AbxDM
— チビ子 (@at620) July 7, 2014
おはぎもいいけど、あるらいらい峡とやらが気になります。とても綺麗な景色ですね♪
主婦の店 さいちの店舗情報!(アクセスマップ)
店名:主婦の店 さいち
TEL:022-398-2101
営業時間:9:00~20:00
定休日:第2・第4水曜日
住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師27
さいちのおはぎは、一日一万個も売れるようです!
わざわざ、秋保おはぎを買うためにだけに県外から訪れる方々がいるくらいですから~
お取り寄せについては、調べてみましたが情報は無かったです。
さいちの店舗以外では、駅などでも買えることがあるようです。
機会があれば、ぜひ食してみたいものです(^^)