タク@now365netです。
テレビ「ガイアの夜明け~常識を覆して売る!老舗の逆襲~」で、使い捨ての紙の食器が紹介されて話題になっています♪
その紙の器の名は、『WASARA』
”WASARA”は、一枚100円という価格にも拘らず、その美しいフォルムと環境配慮の観点から、国内外で注目を浴びているそうです。
最近では、「新・現代日本のデザイン100選(Japanese Design Today 100)」にも選ばれていますね。
既に有名レストランやイベントなどでも使われている”WASARA”は、通販で購入することができます。
”WASARA”についてや、価格と通販方法を調べてみました。
WASARA(ワサラ)とは?
WASARAは、環境に配慮した使い捨ての紙の器です。
日本で古来から受け継がれてきた美意識や価値観を発想の原点に誕生しました。
従来からある紙製の食器とは異なり、シンプルかつモダンなデザインで、見た目はまるで陶器のような滑らかさ。
その原材料には、非木材である竹、バガス(サトウキビの搾りかす)を使用しており、環境にも優しい食器になっています。
耐水・耐油加工も施されていますので、パーティなどイベント時の場を彩る器としても最適です。
≪WASARA受賞歴≫
2009年度 Design For Asia Award (香港デザインセンター主催)大賞・金賞 受賞
2010年度 シカゴ グッドデザイン (シカゴ建築・デザイン博物館主催) 受賞
2011年度 デンマークINDEX:Award ファイナリスト選出
2014年度 新・現代日本のデザイン100選 選出
環境に優しく美しい紙の器 W A S A R A
Wasara -環境に優しく 美しい 紙の器 | Facebook
環境に優しく美しい紙の器 WASARAオンラインショップ
STOCKIST | W A S A R A ※取扱い店舗
楽天市場「WASARA」の検索結果
ホームパーティーやバーベキューや花見など、ちょっとしたイベント時に”WASARA”のようなオシャレな食器が出てきたら、テンションも上がりますよね♪
photo credit: naoyafujii via photopin cc