タク@now365netです。
徳島県三好市池田町西山にある秘境駅「坪尻駅」は、利用客がたったの1人しかいないのだそう。
「坪尻駅」とは、いったいどんな所にあるのでしょうか?
周辺情報や時刻表、口コミなども合わせて調べてみました。
坪尻駅とは?
旅のつづき
「坪尻駅」の読み方は、「つぼじりえき」
「坪尻駅」は、徳島県三好市池田町の山間にある、四国旅客鉄道(JR四国)の土讃線にある無人駅です。
標高272mの地点にあって、周辺には山と川しかない、まさに秘境といえる場所に「坪尻駅」は存在します。
昭和25年の開業当初は、行商の方やや通学生で賑わっていましたが、道路整備等で駅利用者が激減し、周辺住民の高齢化が進み、現在の駅利用者はたった1人になってしまったそうです。
ちなみにその住人とは、開さんという方らしいです。
「坪尻駅」に停まる列車は、2時間に1本くらい。
秘境駅マニアや観光客が、度々訪れているようですよ♪
坪尻駅(JR土讃線)の時刻表 – Yahoo!路線情報
トイレも一応完備されているようなので、一度は訪れてみてもいいかなぁ~
ただ、「マムシ」が出没するようなので、行かれる方は気を付けてくださいね!
【マムシに噛まれた時の応急処置!】
・噛まれた傷口より心臓側をタオルなどで縛って、毒の拡散を防ぎ遅らせます。
・毒を口や吸引器で吸い出し、吐き出した後は口の中をよくすすぐ。
・急いで最寄りの病院へ行って、血清を打つ。
坪尻駅に訪れた方々の口コミ!
冗談じゃなくて何もないんだよ坪尻駅は。ドコモは電波入ったけど pic.twitter.com/ULyB7VfiE8
— 宮下かすみ (@KasumiStarlight) February 28, 2014
「坪尻駅」 私が駅に降り立つと、そこには駅しかありませんでした。民家も道路もなく、ただ原生林が広がっていたのです。 #鉄道ファン5000万人が選ぶ素晴らしい駅 http://t.co/BerHKFJVs3
— リジス@2日目セ-35a (@lidges) September 21, 2013
スイッチバックの秘境駅で有名な坪尻駅で交換する普通客車列車とキハ185特急列車 pic.twitter.com/onyBVP4r77
— あんぱん(祝岡電資料館復活) (@anpan_2634) July 21, 2013
誰もいない無人駅。その駅で何もせずただ風の音と蝉の声を聞いています。オレにとってはとても贅沢な時間。。。徳島県、土讃線・坪尻駅にて。 pic.twitter.com/k0rU8DjmsQ
— 讃岐うどんバカ@マグロ (@magurocaptain) July 13, 2013
とにかく何もない所みたいですね^^;