南米ペルー軒の口コミは?福岡県うきは市吉井町の珍ラーメン店!

タク@now365netです。
テレビ「ナニコレ珍百景」で、博多ラーメン激戦区に珍ラーメン店として、「南米ペルー軒」が紹介され話題になっています♪
何が珍百景かって、「南米ペルー軒」という、その地域に似合わない店名。
そして、メニューも店内も、南米ペルーとは程遠い感じ。
しかし、ラーメンやチャンポンの味は、誰もが認める保証付きなのだそう!
「南米ペルー軒」の店名の由来や口コミ、メニューや場所、営業時間などの店舗情報も掲載していきますね。

南米ペルー軒とは?

南米 ペルー軒
南米ペルー軒の場所は、国道210号線筑後街道の”札ノ辻”信号付近、JR筑後吉井駅から400メートルの位置にあります。
建物に掲げられた赤い看板に「南米 ペルー軒」の文字。
正式名称は、「ペルー軒」みたいです。
店舗の外観や店内は、南米さを思わせるところは、一つも無いです^^;
どちらかというと、食堂をイメージするような店内。
そしてメニューも、南米とは全く関係ありません!
「南米ペルー軒」の店名は、先代店主(今の店主の祖父?)が、ペールに修行に行ったことに由来するのだとか。
なぜにペルー!?
ツッコミたくなりますよね^^;
しかも、ペルー料理を出す予定も無いそうです。
ペルー軒 メニュー
人気メニューは、ラーメン450円(税込)、チャンポン、焼きそば、餃子。
ラーメンが他の店と大きく違うのは、三角に切られた薄焼き卵がのってるところ。
あとは、ゆで卵が1個目10円!という安さも人気の秘密らしいですよ。
味のほうは、豚骨味でなかなかの評判♪
地元では古くから慣れ浸しまれてきた、懐かしい味なんだそうです。

画像出典:町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

南米 ペルー軒の口コミ!

ペルー軒 大盛りラーメン
スープは、とろんとしてて粘度がありポッテリとした感じで、甘みがあって豚骨の旨味が楽しめます。
あっさりとして美味しいんですけど、もう少し元ダレが強いと最高だと思いました。
丁度良い茹で加減の麵は、中太麺よりやや太めで食べ応えがあります。
大盛りを頼んでよかった!と思える美味しさで最後まで飽きる事無く完食出来ました!

出典:町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

筑後吉井駅そば「ペルー軒」ちゃあしゅうめん@600円 さらっとした豚骨スープにモチモチ麺。脂身少ないチャーシューの下に玉子焼が隠れてました。あたたかみのあるラーメン… 美味しかった。

@mugiful

南米ペルー軒のラーメンは美味かった。 ひと口で「くぅーっ、うまい!」と言いたくなるスープ。 どんぶりにぎっしりの麺と、大量のネギ。 それらを覆い尽くす3枚のチャーシュー。 これで450円とは。

@Psi_Moon

ペルー軒@吉井町(福岡県うきは市)にて、久しぶりに三角玉子焼きが添えられたラーメン&チャンポンを。ほどよく旨みが膨らむ、穏やかーなやさしい味わいでした。

@nsan333

twitterより

ほとんどの方が、美味しくて懐かしい味と評価しています。

南米 ペルー軒の店舗情報・アクセスマップ

店名:ペルー軒
住所:〒839-1321 福岡県うきは市吉井町1307−4
TEL: 0943−75−3327
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休

某ラーメン評論家は、ペルー軒のラーメンを「他ではなかなか味わえない食感と味で、おもしろい一杯」と評価しています。
福岡に行った際には、食べ歩きリストの1つに入れておきたいと思います(^^♪

スポンサーリンク