ハザードマップ!土砂災害・洪水・内水・高潮・津波・火山・防災 | 国土交通省

タク@now365netです。

近年、異常気象が目立ちます。

観測史上初の豪雨による土砂災害や洪水
地震による津波等の災害
異常な気温上昇
火山噴火による被害
よく100年に一度の異常とか云われてますが、いつ自分や家族に被害が及ぶか分かりません!

あなたが今住んでいるところは、大丈夫ですか?

全国の地方公共団体では、危険地域を指定したハザードマップを作成しています。
現在、ハザードマップを公表している市町村数は、『1305』
その内、インターネット上で公開している市町村数は、『1203』
国土交通省のハザードマップポータルサイトでは、随時更新公表されています。
各市町村の防災情報へのリンクも掲載されているので、ブックマークしておくと便利かもしれません。

防災に役立つ情報へのリンク!

国土交通省 ハザードマップポータルサイト
各市町村が公表しているハザードマップ!土砂災害・洪水・内水・高潮・津波・火山

身の周りの防災に役立つ情報をまとめて閲覧 | 国土交通省ハザードマップポータルサイト
いろいろな防災情報と地理情報を重ね合わせて見ることができます。

これらのハザードマップを活用し、災害対策や避難場所など、日頃から災害に対する備えを心掛けましょう。

NTTグループにおける災害対策の取組み > 通信のご利用方法
災害用伝言ダイヤル(171)など、災害時に有効な通信手段の利用方法を確認しておきましょう。

いざという時の為に、備えは重要です。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク