サイバーナイフとは?費用や効果は?最新がん治療が受けられる病院

タク@now365netです。
TBSテレビ駆け込みドクター!“がん”を知ろうSPでも紹介された「サイバーナイフ」
「サイバーナイフ」とは、放射線治療ロボットのことで、最新のがん治療法として注目を集めています。
患者は診療台に寝ているだけで、ロボットが自動的に放射線照射を行っていきます。
切らない!痛みがない!熱くない!安全で確実!
患者に優しい、まさに夢のような最先端のがん治療法と言えるでしょう。

「サイバーナイフ」の特徴や効果、その治療費と「サイバーナイフ」を導入している病院についても調べてみました。

サイバーナイフ(cyberknife)とは?

正式名称は、サイバーナイフⅡ(2004年バージョンアップ)
サイバーナイフは、コンピュータで制御されたロボットアーム(腕)に、放射線を照射できる装置を装着した「放射線治療ロボット」です。
サイバーナイフが、自動でがんの病巣を正確に狙って放射線を照射します。
脳や頸部の直径数センチ以下の小さな病巣にも、非常に精密に放射線照射を行うことができます。
自動追尾機能も兼ね備えているので、その誤差は僅か、1ミリ前後とされています。
サイバーナイフの登場で、今までは手術が困難とされてきた体の奥深くにあるがん病巣も治療が可能となりました。

サイバーナイフ(cyberknife)の治療対象疾患は?

サイバーナイフの治療対象は、主に頭部のがんですが、全身のがん治療にも対応しています。
主な治療対象疾患
脳腫瘍
良性脳腫瘍
脳下垂体腫瘍・聴神経腫瘍・髄膜腫・頭蓋咽頭腫・血管芽腫など
原発性脳腫瘍
悪性神経膠腫悪性リンパ腫など
転移性脳腫瘍
転移性脳腫瘍・転移性頭蓋底腫瘍
その他の頭蓋内疾患
脳動静脈奇形・海綿状血管腫
頭頸部がん
鼻・副鼻腔がん
上顎がん・骨洞がん・前頭洞がん・蝶形骨洞がん・鼻腔がん
唾液腺がん
耳下腺がん・舌下腺がん・下顎腺がん
口腔癌
舌がん・歯肉がん
咽頭がん
上咽頭がん・中咽頭がん・下咽頭がん
聴器がん
外耳道がん・中耳がん
その他
頸部リンパ節転移・転移性頭頸部がん
転移性脊髄腫瘍
転移性頸髄腫瘍・転移性脊椎腫瘍
体幹部腫瘍
肺がん ・肝臓がん ・骨盤内腫瘍 ・副腔内腫瘍 ・リンパ節転移 など

サイバーナイフ(cyberknife)主な治療の流れ

1.お問い合わせ
お問い合わせをいただき、来院日を決定します。
2.外来受診
まずは、ご予約の上、外来を受診していただき、CT・MRI撮影を行い、病気の診断と場所を確定します。
3.診断・治療計画
撮影された画像をもとに、コンピューターを使った治療計画を作成します。
4.治療
作成された治療計画に基づいて、定位放射線治療(サイバーナイフ治療)を行います。
治療期間は、1日~5日間になります。
1回の治療期間は30~45分程度です。
尚、治療は短期入院・外来通院のどちらでも可能です。ご相談のうえ決定します。
5.治療終了後
治療終了後の生活制限はございません。
放射線治療はすぐに結果の出るものではありません。
治療後は定期的に経過観察を行います。
また、ご紹介のありました先生の元へお戻りいただいて経過を観察することもあります。

※サイバーナイフ|新百合ヶ丘総合病院より抜粋

この辺は、病院によって異なりますが、さほど大きな違いもありません。

サイバーナイフ(cyberknife)のかかる費用(医療費)は?

サイバーナイフ治療は健康保険診療の適応(約63万円)になっています。
※三叉神経痛治療は保険適応外です。
病院が保険に請求する金額は約63万円ですが、それぞれの患者様がお支払いになる金額は、健康保険の負担割合により異なります。入院される場合には入院費、食費が加算されます。
3割負担の方ですと、( 63万円+入院費+食事代 )X 0.3 = 約21万円 を一度病院へ支払いいただきます。
しかし、高額医療費の払い戻し適応になりますので、払い戻し請求をされますと自己負担額は約6万3000円と食費となり、その差額の払い戻しを受けることが出来ます。
従って、最終的な自己負担額は普通室ですと約7万円程度とお考えください。
特別室の場合には部屋代は払い戻しの対象にはなりません。
老人の場合には入院治療で約3万7千円と食費となります。

※済生会今治病院サイバーナイフセンターより抜粋

サイバーナイフでの最先端治療費は、概ね7万円というところですか。
これなら、生命保険でも十分おつりがきますね(^^)

サイバーナイフ(cyberknife)で治療が受けられる病院

[table id=4 /]
サイバーナイフ、サイバーナイフⅡ設置病院は、2014年3月末に調べた最新の情報です。
新たな設置病院などの情報がありましたら、また教えてくださいね♪

☆がんを発見する為の参考記事
PETCT検査とは?目的と効果は?費用と検診できる病院を調査!

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク